梅しごとレッスン2023 こんなかんじでした
こんにちは。 料理家の戸根みちこです。
大田区久が原の家庭料理教室 MICHIKO’s Cooking 主宰、
リトルコックこども料理教室主宰、
わしょクック認定講師です。
梅しごとレッスン、今年も無事終了しました。
私の主宰する料理教室、MICHIKO's Cookingでは、2019年から梅しごとレッスンを始めました。
今年で4回目。
毎年、青梅を使ったレッスンと完熟梅を使ったレッスンの2種類開催しています。
参加されたほとんどの方が、梅しごとは初めての方。
経験者の方は、やってみたけど失敗してしまって嫌になったとか、下処理を一人でやるのがつまらなかったとかの経験があり、やらなくなってしまった方。
レッスンに参加してくださった方は、翌年からはご自身で梅しごとに取り組まれて、
「今年も作りましたよ~!」と報告してくれるのが嬉しい。
青梅レッスン
今年の青梅レッスンでは、梅シロップと青梅のコンポート、青梅の砂糖漬けの3種類を作りました。
梅シロップは定番中の定番ですが、ちょっとのことで発酵したりカビが生えたりしやすいので、そうならないためのコツや、そうなってしまったときの対処法などをお伝えしています。
青梅のコンポートは、上品な極上デザート。
ふっくらジューシーで甘酸っぱい青梅は、シロップと共にゼリーにするのが一番おすすめの食べ方です。
青梅の砂糖漬けは、私の祖母の味。
祖母から直接教えてもらってはいなかったので、味の記憶を頼りに試行錯誤を繰り返して今の形に落ち着きました。
ちょっと他にはない味で、カリカリした食感に甘じょっぱい梅。
お茶うけに最高なのです。
今年もどれも皆様に大好評でした。
完熟梅レッスン
完熟梅レッスンの目玉は、なんといっても梅干し!
私の作る梅干しは、塩分15%の、昔ながらのすっぱーいもの。
レッスンでは、下漬けを皆様と一緒に行い、
本漬けや土用干しはオンラインサポートを行っています。
オンラインサポートはLINEグループを作って行うのですが、
皆さま写真で状況をお知らせしてくださり、
そのやり取りがとっても楽しいのです。
皆さまから送られてきた、土用干しの様子。
皆さまバッチリです!
干してたら回っちゃうんだけどどうしたらいい?
なんて悩みも、
同じ干しネットを使っている方からアドバイスがあったりで、
生徒様同士のやり取りがあるのもまた嬉しいです。
完熟梅レッスンでは、梅ジャムも作ります。
私の大好きな梅ジャム。
これはレッスン内に完成するもの。
ちょっと傷んだ梅も余すことなくおいしくいただけるのがこの梅ジャムです。
爽やかな香りと程よい酸味が人気のジャムです。
完熟梅レッスンでは、梅干しを使ったお料理をお出ししています。
今回ご参加くださった方で印象的だったのが、
「今まで梅干しはそのまま食べるのが苦手だったのですが、
先生の梅干し料理はとってもおいしいです!!」
と言ってくださった方。
この方は、初めて手づくりした梅干しがおいしくて、
一気に何粒も召し上がってらっしゃいました。
市販の梅干しと手づくりの梅干しって雲泥の差。
本物の味はやっぱりおいしいです。
特に暑い夏は、食欲はなくても梅の酸味があれば食べられる、
なんていうときもあるので、手づくり梅干しは常備しておいて間違いなし!
毎年梅しごとレッスンをやっていると、長く通ってくださっている方で興味のある方は
ほとんど受講してくださっています。
さすがにもう来年はやらないかな?なんて思うのですが、
毎年リクエストいただくので嬉しくなって開催しちゃいます。
2024年の開催有無はまだ未定ですが、開催希望のある方は
是非公式LINEや問い合わせフォームからご連絡くださいね!
0コメント