2025.04.06 10:40大人教室の有志メンバーで『Gourmet Gathering』を開催しました!こんにちは。 大田区久が原の家庭料理教室 MICHIKO's Cooking主宰、クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。 先日、大人教室の有志メンバーで、 『Gourmet Gathering』 ーー美味しい...
2025.03.26 23:00AI時代を生きる子どもに ~ STEAM教育×子ども料理教室 〜AIのニュースが毎日報じられる現代、今までの学びがこれからの子どもたちにどれだけ役立つのか不安に思う親御さんも多いのではないでしょうか。 特に、これからの時代に子どもたちが自分の力で生きていくためには、仕事をするためには、何を学べば良いのでしょうか? 子どもた...
2025.03.26 01:24料理がつなぐ家族の記憶——あなたの子どもにも料理を教えてみませんか?ふとした瞬間に、懐かしい味や香りがよみがえることはありませんか? 「この匂い、おばあちゃんが作ってくれたごはんと同じ!」 「子どものころ、よく食べたなぁ…」 こんな風に、食べ物の記憶が一瞬で時間をさかのぼらせる ことってありますよね。&n...
2025.03.10 07:32子ども向け包丁の使い方講座を実施しましたこんにちは。 大田区久が原の家庭料理教室主宰、 料理家・クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。 先日、栃木の宇都宮にて、子ども向け包丁の使い方講座を実施してきました。
2025.02.05 11:10みそ作りも梅しごとも、ジップロックよりもこれこんにちは。大田区久が原の家庭料理教室主宰、 料理家・クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。先日、リトルコックこども料理教室のレッスンのなかで、子どもたちと一緒にみそ作りをしました。
2025.02.03 01:00ポータブル電源+ソーラーパネル 購入しました こんにちは。 大田区久が原の家庭料理教室主宰、 料理家・クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。本日は、防災ネタを。子どもが生まれてからは、災害対策で食材ストックを欠かさないなど色々とやっています。そんな中で、迷い続けてずっとそのままになっているものがあり...
2025.02.02 02:20年末年始の体の重さを取るにはやっぱり和食こんにちは。 大田区久が原の家庭料理教室主宰、 料理家・クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。2月に入りました。早い、早い。多くの方がそうだと思うのですが、年末年始ってどうしても食べ過ぎて体が重くなりがちですよね。私は年末あたりからどうも体がもたつくのが気になっ...
2025.01.23 09:42先生、「これ切って」とか言わないですよね?こんにちは。大田区久が原の家庭料理教室主宰、料理家・クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。今週は、今年初レッスンを開催しています。
2025.01.11 12:46実家の家じまい 心の整理をどうするか こんにちは。 クッキングコミュニケーターの 戸根みちこです。 現在実家の家じまいに向けて 動いているのですが、 どなたかの参考になるかと思い 記録に残すことにしました。 特に真面目気質な方、 親を裏切ることができないよ...
2024.12.26 02:39家族のクリスマスディナーこんにちは。料理家、クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。今年も残すところあとわずか。12月は色々せわしないですが、クリスマスの飾りつけをして、いつも以上に家が癒しの空間になるのでとても好きな時期です。イベントシーズンは、過去の色んなことを思い出す時期でもあります。私にとっ...
2024.12.23 06:38認定講師1期生さん主催 お菓子作りレッスン全て終了しましたこんにちは。 料理家、クッキングコミュニケーターの戸根みちこです。 こども料理教室を開講して4年。 キャンセル待ちが続く現状を変えるため、 認定講師育成講座を立ち上げたのはちょうど一年前。 1期生として5名の方が講...
2024.12.17 04:51丸鶏ローストチキン クリスマスレッスンで焼きましたこんにちは。大田区久が原の家庭料理教室 運営 戸根みちこです。今年のクリスマスレッスンが全て終了しました。クリスマスレッスンは教室開講以来毎年やっているので、今年で7年目。鶏、豚、牛、魚、と全てご紹介してきたので今年は一体何を作ろう?と迷ったので、今回のレッスンは初めて生徒様にア...