自己紹介②学生時代~新卒時代
こんにちは。
大田区久が原の家庭料理教室主宰、料理家の戸根みちこです。
---------------
---------------
学生時代は、食事への興味はそこそこあるものの、大学生まではたまにお菓子を作る程度。
大学は法学部に進学。
(ちなみに、法律家への道もすぐに方針転換しましたが)
ヨーロッパに数週間旅に出るようなことが好きでした。
現地のスーパーで目新しい野菜や果物を見つけるととりあえず買ってみて、
ユースホステルに持ち帰って食べてみたりしていました。
そんな私が大学卒業後の職業として目指したのは、
料理系の気配も一切感じませんね(笑)
とにかく英語を使ってバリバリ仕事をすることに憧れていたのです。
大学時代も、学業の落ち着いた4年生の頃は外資系の金融機関で受付嬢(死後?)もしていました。
当時大して英語ができたわけではありませんが、
「英語、話せます!」
と宣言して採用してもらい、採用が決まってから受付で使いそうなフレーズを猛勉強した記憶があります。
今の私からすると、全く意味がわかりません。
若さのなせる術。
そんな生活でしたし、一人暮らしの家は1口コンロだったので、作るものといえば煮込み系の料理。
23歳で結婚して夫と2人暮らしになり、キッチンも3口にはなったものの、
生活スタイルはさほど変わらなかったので、1品どん!な料理が多かったように思います。
新社会人としての生活は刺激だらけでとにかく楽しくて。
とはいえ、会社では周りに優秀な人が多かったので、自分がとても劣っているような不安があり、
もがいていた時期でもありました。
次回へ続きます。
0コメント