【キッチンリフォーム記録】荷物整理編

大田区久が原の家庭料理教室MICHIKO's CookingのMICHIKOです。
いつもご訪問ありがとうございます。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

かれこれ春から検討していたキッチンリフォームが、いよいよスタートしました。

悩んで悩んでついにスタートできたので、
リフォーム記録を残していこうと思います。



まずは荷物について。

今回のリフォームでは、「住みながらのリフォーム」をすることにしました。

仮住まいや旅行中のリフォームも検討しましたが、
家財道具が色々ある中で複数の人が出入りするのはやはり嫌だったので。


キッチンリフォーム期間、当然のことですが
キッチンにあるものは全て出さなくてはありません。
全てダンボール詰めして他の部屋に置いておこうと軽く考えていました。



リフォーム2日前、軽く荷詰めしていたら
自分の考えが甘かったことに気づきました。

カウンター下のもの、キッチンのもの(吊り戸棚にもびっしり!)
背面の食器棚にも食器がびっしり!

他の部屋に置けるわけがない…。

焦って近所のトランクルームを検索。
想像以上にたくさんのトランクルームがあり、その中から選んだのはキュラーズさんです。

最短2カ月から借りられて、申し込んだ翌日から使用可。
サイズも様々で、私が選んだのは0.4畳分のスペース。

ひと月1万円もしないお値段。

せっせと荷詰めして、優しい友だちの手を借りて車で荷物を運んだのは19時前。

申し込み完了メールに、
「正午からいつでも利用可能です」
と記載があったので、受付時間の確認もしていませんでした。

頑張って運んでトランクルームに入ろうとすると、受付が終了していて入口には鍵がかかってて入れない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

友だちにも手伝ってもらった後で、本当に血の気が引きました。

だって、もう、どうにもできないじゃない…。



ダメ元でコールセンターに問い合わせると
遠隔で鍵を開けていただけて、
自分のトランクルームに向かうと
使用するための準備が全て完了していました。

キュラーズさん、素晴らしいです。
なんてイマドキな、最先端なシステム!!
トランクルームを探している人がいたら是非ともおススメしたいです。


大田区久が原の家庭料理教室 MICHIKO's Cooking

大田区久が原の家庭料理教室MICHIKO's Cooking、リトルコックこども料理教室主宰 戸根みちこのホームページです。 仕事の実績、レッスン概要、お問い合わせ等こちらのホームページよりよろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000